【キャンプ初心者】失敗がいっぱいの2017年初キャンプ!in ミヤシタヒルズ(長野県長和町)

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ キャンプログ

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ

「ようやく春が来た!!」

「キャンプの季節だ!!」

と喜んでいる、初心者キャンプ人のまこです。

 

2016年9月に人生初のテント「スノーピーク アメニティードームM」を買って、この日のキャンプで2回目のテント設営となります。

 

キャンプサイトの設営がとっても不安でした。

なぜか?

1つ目は、サイト設営が今回で2回目。

2つ目は、アメニティードームMを買ってから5カ月以上設営していない。

3つ目は、アメニティードームとレクタータープを同時に設営ははじめて。

 

サイト設営は不安いっぱいでしたが、ようやくキャンプの季節が来たということで、ワクワクしながら、地元の「ミヤシタヒルズ」にキャンプに行ってきました。

 

2017年初キャンプはやっぱり「ミヤシタヒルズ」でしょ!

2017年・キャンプ・アウトドア・ミヤシタヒルズ

2017年4月28日(金)

天気は晴れ。

15時時点の気温は「20℃」の春らしい陽気となり、2017年初キャンプにはベストな日となりました。

 

28日はGW(ゴールデンウイーク)前日で混むと見込んでいたので、数日前に予約を入れておきました。

いくつかのキャンパーさんたちが見られましたが空いており、好きなサイトで設営できることができました。

今回は人気の場所ではある草原サイトにある2番サイトでキャンプをすることにしました。

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・サイトマップ

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・サイトマップ

 

キャンプを好きになったのがこのミヤシタヒルズ。

アメニティードームMを購入して初めて設営したのもここミヤシタヒルズ。

初心者キャンパーにとっては、慣れたキャンプ地で設営するのが良いと思い、ミヤシタヒルズでのキャンプとなりました。

 

ミヤシタヒルズとは?

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ

長野県小県郡長和町の山林にあり、北陸新幹線の上田駅から距離で33km、車で約50分の場所にあるキャンプ場です。

白樺などの木々に囲まれており、暑い夏ならとても涼しく過ごせるところです。

オートキャンプサイトは林間サイト、草原サイトとなっており区間数は50区間、そのうち12区間はAC電源が使える場所もあります。

バンガローやコテージ、ログキャビンもあり、テントが無いキャンパーでも楽しめるキャンプ場です。

キャンプの前後で美ヶ原高原や霧ヶ峰高原へも行けるので観光地としての立地場所でも良いです。

森林に囲まれたオートキャンプ場で、地元のキャンパーや県外からキャンパーにも人気のキャンプ場で、休日には多くのキャンパーで賑わっています。

 

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ

管理棟

 

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・林間広場

林間広場サイト

 

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ

林間サイト

 

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ

 

ミヤシタヒルズの詳細についてはこちらの記事もみてください。

オートキャンプ場「ミヤシタヒルズ」にGO!

 

やっぱり!?手間取ったサイト設営

結論からいうとやはりサイト設営に手間取りました(^^;

 

テントとタープの設営レイアウトを決めるのに時間がかかりました。

「テント、タープのレイアウトをどうするこうする」とかみさんと考えながら決めようとしたのですがなかなか決まらず、設営レイアウトを決めるだけに時間がかかってしまいました。

テントとタープの設営レイアウトが決まり設営してみると、タープのポールとテンション(張力)を張るためのロープが、テント入口にあり、出入りがとても大変。

写真で見るとこんな感じです。。。(ひどいでしょ?(;’∀’))

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・スノーピーク・アメニティードーム

失敗したのがテントを設営してから、タープを設営したこと。

1番最初にタープを張って、テントを設営するべきでした。

 

またテンションの張り方が良くないため、テント、タープがシワシワになってしまいました。

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・スノーピーク・アメニティードーム

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・スノーピーク・アメニティードーム・サイト設営

これは慣れですかね(^^;

バシッ!と張ったテントとタープを張りたいものです。

 

設営開始が15時ごろ、設営完了が17時ちかくとなり、約2時間でなんとかサイト設営が完了できました。

17時なのでもうディナーの支度となり、のんびりする時間もなしです(;´・ω・)

 

初心者キャンパーのあなたへ

僕らと同じようにならないためにも、初心者キャンパーのあなたは、テントとタープ、リビング、キッチン、焚き火のレイアウトを当日決めるのではなく、前日にある程度サイトのレイアウトイメージをしておきましょう!

簡単な図でサイト設営レイアウトをメモしておいても良いです。

そうすることで、当日設営場所を考えている時間が短縮でき、設営もスムースにいきます。

しかものんびりする時間も取れますので、是非前日にサイト設営レイアウトのイメージをしておきましょう。

 

コールマンノーススター2000も手間がかかりました。。。

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・コールマン・ノーススター2000

今まで電池式のランタンを使っていましたが、少し暗いのと電池が一晩もたないということもあり、冬の間に「コールマンノーススター2000」を手に入れておきました。

 

ノーススターへのマントルの取り付けや点火に時間がかかったのではなく、ノーススターにホワイトガソリンを入れるのに手間がかかりました。

「フューエル ファネル」を使い、4リッター缶のホワイトガソリンを入れようとしたのですが、確実にドボドボこぼれる。。。

何度もやっても、ドボドボとホワイトガソリンがこぼれ、テーブルはホワイトガソリンの海に。

「このフューエル ファネル不良品じゃね~」と思いつつ、ホワイトガソリンの側面を見ると入れ方が書いてありました。

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・コールマンホワイトガソリン

えええええ!?

こうやって入れるのね。

そうしたらなんと簡単にノーススターにホワイトガソリンが入りました(;´・ω・)あら簡単。

※フューエル ファネルはとても簡単な構造なので、不良品はほぼありません(^^;

 

初心者キャンパーのあなたへ

必ずキャンプギア(用品)のマニュアルを読んでおきましょう。

ノーススターのマニュアルと動画を見ていましたが、ノーススターにホワイトガソリンを入れる方法は見ていませんでした。

できればキャンプ当日ではなく、自宅で買ったばかりのキャンプギア(用品)を使っておいた方が良いです。

そうすることで、当日焦ることがなくなります。

 

夜のキャンプ飯

4月下旬ですが、ミヤシタヒルズは標高1000mの場所だけあって夜はとても寒いので(18時自時点で「6℃」)、キャンプ飯は暖かいスープとバーベキューにしました。

 

キャンプディナーは

・ミネストローネ

・バーベキュー

です。

2017年初キャンプなので、簡単に済ませました。

 

ミネストローネ

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・キャンプ飯・ミネストローネ

寒い夜は暖かい料理が良いです。

ミネストローネは、自宅で準備し、キャンプ地でトマト缶を入れて、煮込むだけにしてきました。自宅で料理を準備することで、キャンプ地での料理時間の短縮とゴミ軽減につながります。

 

食材は、トマト缶、ウィンナー、ジャガイモ、しめじ、キャベツ、玉ねぎ、ブロッコリー、とろけるチーズ、コンソメ、塩コショウというシンプルな食材と調味料でしたが、美味しくでき、かみさんも喜んでくれました。

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・キャンプ飯・ミネストローネ

 

バーベキュー

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・キャンプ飯・バーベキュー

キャンプの料理といったらバーベキューです。

バーベキューは食材を焼くだけなので、準備も簡単!しかも豪華だし、野外で食材を焼くというのがまた楽しいですね。

 

バーベキューの食材は以下にしました。

・スペアリブ

・豚タン

・牛カルビ

・丸ごと玉ねぎのアルミ包み焼き

・丸ごとピーマン焼き

・エリンギ

・みんな大好きウィンナー

などなど焼くものがあればなんでも良いのがバーベキューの良いところですね。

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・キャンプ飯・バーベキュー

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・キャンプ飯・バーベキュー

 

焚き火とのんびりする時間

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・焚き火・焚火台・ユニフレーム・ファイヤグリル

ユニフレームの「ファイアグリル(焚き火台)」を使って焚き火をして、のんびりと夜の時間を過ごしました。

この「ユニフレーム ファイアグリル」も冬の間に手に入れておきました。

 

焚き火をしながらボーっとする時間。

このボーっとして、何もしない時間がキャンプの醍醐味です。

 

夜空を見上げると星が出ています。

夜空の撮影にチャレンジしてみましたが、うまく撮影できず。

プロでも苦手な被写体があります(言い訳(^^;))。

いつかは美しい夜空の写真を撮影してみます!

 

キャンプの夜は22時まで、それ以降はテントの中に入り、早めに寝ましょう~☆

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・夜空・スノーピーク・アメニティードーム

キャンプの朝

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・キャンプ朝

鳥のさえずりに起こされ、6時40分過ぎに起きました。

キャンプの朝は気持ちがいい!

天気も良く、太陽の光がたくさん!

最高です!!

この時の気温は「10℃」。

 

朝のキャンプ飯

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・キャンプ飯・朝食

ホットサンドを作ろうと準備をしてきたのですが、食パンをすっかり忘れてきました(;´・ω・)

 

昨晩のミネストローネとバーベキューで余った、ウィンナー、エリンギ、チーズ、ホットサンド用準備していたゆでたまごで、朝のキャンプ飯となりました。

 

かみさんもこれで十分と言ってくれたので、美味しい朝のキャンプ飯になりました。

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ・キャンプ飯・朝食

 

【まとめ】2017年初キャンプは多くの失敗が多かった。。。

2017年キャンプ・ミヤシタヒルズ

2017年の初キャンプは多くの失敗をしました。

初心者キャンパーである、僕がおこなった失敗をまとめておきます。

 

1.サイトの設営に時間がかかり、のんびりする時間が取れなかった

前日にサイトのイメージをシミュレーション(考えて)して、ノートなどにメモしておくこと。

メモしたノートでサイトの設営をすれば、時間短縮につながります。

2.ノーススターへのホワイトガソリンドボドボ事件

必ずマニュアルや先輩キャンパーさんのブログで使用方法を確認しておくこと。

キャンプギア(用品)は、当日はじめて使うのではなく、自宅で使っておくこと。

 

3.ホットサンドの食パン忘れ

持ち物はチェックしておきましょう。

前日にキャンプ用品を準備しておきましたが、「食パンは明日準備すればいいやぁ~」としたのが忘れものを作る原因でした。

前日にキャンプギア(用品)を準備しておくこと。

一つの場所にまとめておくこと。

持ち物チェックリストを作って、キャンプ地に出発する前にチェックすること。

 

色々失敗あってのキャンプの楽しみ方かと思います。

難しく考えずに、次のキャンプを楽しもうと思います。

初心者キャンパーのあなたも気楽にキャンプを楽しみましょう!!

 

次のキャンプはどこに行こうかな?

See you Next go to camp!!

 

キャンプ場情報

ミヤシタヒルズ オートキャンプ場

ミヤシタヒルズ・オートキャンプ場 – Miyashita Hills Auto Camp

■住所

〒386-0701

長野県小県郡長和町和田5101

TEL:0268-88-2915
FAX:0268-88-3260

■場所

コメント

タイトルとURLをコピーしました